今を生きる人々、そして、未来を迎える社会に貢献できるよう、
「機能性素材」の研究開発に取り組んでいます。 自然から生まれた機能性素材が美容と健康に貢献します。- 本ホームページは、機能性素材を原料として利用される事業者の方を対象としておりますので、一般消費者への販売目的でのご使用はご遠慮ください。
- 本ホームページの記載内容は、薬機法の諸法規に基づくものではありません。
機能性素材ニュース
-
食品開発展2020へ出展し、機能性素材(カツオエラスチン、ヒシエキス、
アスコフィランHS)のご紹介をいたします。
会期:2020年11月16日(月)~ 11月18日(水)
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール&アトリウム (ブース番号:A-049 ) -
カツオエラスチンの紹介記事が女性・OL向けフリーペーパー「ポコチェ
10月号(タンクパブリケーションズ)」に掲載されました。
web版はコチラ>> -
カツオエラスチンおよびヒシエキスの研究開発に関する内容を「日本農
芸化学会 2020年度 中四国支部大会(第57回講演会)産学連携シンポジウム」にて
発表いたしました。
タイトル:機能性食品素材の開発ストーリー -
ヒシエキスの安全性に関する論文が「応用薬理」に掲載されました。
タイトル:トウビシ(Trapa bispinosa Roxb.)果皮抽出物のヒト過剰
摂取安全性試験における安全性の検討 -
カツオエラスチン(グラマリズムエラスチン)の記事が美容雑誌VOCE8月
号(講談社)に掲載されました。 -
アスコフィランHSの抗肺炎作用に関する論文が「International Journal of
Biological Macromolecules」誌に掲載されました。
タイトル:肺炎球菌感染マウスに対するアスコフィランHSの経口投与での治療効果 -
ヒシエキスの抗糖化作用について有効成分に関する特許を取得しました。
特許6673864号
発明の名称:終末糖化産物生成抑制剤 -
カツオエラスチンの靭帯改善作用に関する特許を取得しました。
特許6656654号
発明の名称:腱及び靱帯損傷治療剤並びにこれを含む腱及び靱帯損傷治療用医薬組成物